|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 防護 : [ぼうご] 1. (n,vs) protection ・ 巡洋艦 : [じゅんようかん] (n) cruiser ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
平戸(ひらと〔浅井将秀『日本海軍 艦船名考』東京水交社、1928年、186頁。〕)は、日本海軍の防護巡洋艦。筑摩型の3番艦である。 == 艦歴 == 1910年、神戸川崎造船所で起工、1912年6月17日に竣工し、二等巡洋艦に類別。日本海軍の巡洋艦として初めてタービン機関を採用し、同型艦三隻にはそれぞれ異なるタイプの機関を搭載している。 第一次世界大戦では、南洋諸島占領作戦に参加、さらに南シナ海、南太平洋方面の作戦に従事した。1925年から1937年までおもに中国水域の警備活動に従事。 1932年の第一次上海事変に際しては熱河作戦の支援を行った。 1940年4月1日に除籍され廃艦第11号と仮称、海軍兵学校に繋留し練習船として使用した。 1943年12月には兵学校岩国分校に回航し終戦を迎えた。 1945年に浸水着底し、1947年1月5日から4月20日にかけて東京サルベージにより解体され、船体は岩国港の防波堤となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平戸 (防護巡洋艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|